東京都青年剣道大会で試合してきました、川名慶彦です。
5人で1組の団体戦
杉並区の代表として3番目の『中堅』というポジションに選ばれ、試合してきた。
僕は引き分けで最低限役割をこなしたが、チームとしては負けてしまった。
5人1組という剣道の団体戦では、1勝や1敗が非常に重い。
先に3勝したチームが勝ちとなるが、一本に決まった本数も関係する。

まとめ
約9ヶ月、杉並区で剣道を続けてこれて、まさかこうした大きな大会で試合できるとは思ってもいなかった。
「これからの剣道をどう歩んでいくか」ということを考えさせられ、いろんな意味で勉強なった。
これまでノンストップで稽古をしてきたので一旦、身体を休めて、剣道を人生に活かす実践をしていこうと思う。
オススメ記事
The following two tabs change content below.
アーティストとして起業する『芸術起業』というライフスタイルを提唱している当サイトの管理人。趣味は盆栽・陶芸・彫刻。
最新記事 by 川名慶彦 / YOSHI (全て見る)
- 【教育】子どもの心を持って真の自由を手に入れる重要性 - 2019-01-28
- 【企画】凡人が一気に成功するための人生戦略 - 2019-01-15
- 【教育】芸術家・アーティストで生きたい人には必要不可欠な芸術脳の創り方 - 2019-01-11
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。