こんにちは。
小学生の時にアニメ『忍たま乱太郎』が好きだった川名慶彦です。
信念を貫く行動は勇気から生まれる
教育テレビ番組で放送された『忍たま乱太郎』のテーマ。
誰でも口ずさんだことはあるのではないだろうか。
まずは歌詞を読んでみてほしい。
がっかりして めそめそして
どうしたんだい
太陽みたいに笑う
きみはどこだいやりたいこと やったもん勝ち
青春なら
つらいときはいつだって
そばにいるから夢は でかくなけりゃ
つまらないだろう
胸をたたいて冒険しよう★そうさ100%勇気 もうがんばるしかないさ
この世界中の元気 抱きしめながら
そうさ100%勇気 もうやりきるしかないさ
ぼくたちが持てる輝き 永遠に忘れないでねぶつかったり 傷ついたり
すればいいさ
HEARTが燃えているなら
後悔しないじっとしてちゃ はじまらない
このときめき
きみと追いかけてゆける
風が好きだよ昨日 飛べなかった空があるなら
今あるチャンス つかんでみようそうさ100%勇気 さぁ飛び込むしかないさ
まだ涙だけで終わる ときじゃないだろう
そうさ100%勇気 もうふりむいちゃいけない
ぼくたちはぼくたちらしく どこまでも駆けてゆくのさたとえさみしすぎる夜がきたって
新しい朝 かならずくるさ
メロディーなしで歌詞だけ読むと、かなり深いメッセージに感じる。
まさに真理をついているこの歌詞を、こう解釈してみる。
あなたの勇気は何%なのか
「やりたいことはたくさんあるけど、踏み出す勇気がない」
「そもそも、やりたいことすら見つからない」
「批判されるのは怖いから、やれない」
「歳が歳だし、無理」
こういう人はゴマンといる。
だから、歌詞にあるとおり「やりたいこと、やったもん勝ち」なわけで、その対戦相手はいつだって己。
やりたいことがないなら、創ればいい。
やりたいことが、小さな夢でも大きな夢でもいい。
「やりたいことをやれる勇気」がある人とない人では、言動による影響が変わってくる。
また、青春は10代までではない。
心に『春』のようなフレッシュさがあれば、80才でも青春なわけだ。
(現に80才の友人は子どものように青春を楽しんでいる)
まとめ
生涯を青春期間と捉えて、「やりたいこと」を突き詰め、「七転び八起きで」それに向かって進むことが『勇気100%』だということ。
昨日 飛べなかった空があるなら
今あるチャンス つかんでみよう
人生は、他人や環境に流されて生きることもできる。
逆に、自らチャンスをつかんで未来を創造することもできる。
『勇気100%』を心に秘めた者は、確実に人生をコントロールできて、自他共に影響を与える存在となる。
何歳になっても青春を楽しむ、そういった人物でありたい。
そうさ100%勇気 さぁ飛び込むしかないさ
まだ涙だけで終わる ときじゃないだろう
そうさ100%勇気 もうふりむいちゃいけない
ぼくたちはぼくたちらしく どこまでも駆けてゆくのさ
オススメ記事
最新記事 by 川名慶彦 / YOSHI (全て見る)
- 【人生】精神と物質、陰陽二つの道を歩むこと - 2020-06-25
- 【思想】死後の世界で感じた深淵なる叡智とこの世の真理 - 2020-03-04
- 【精神】瞑想(めいそう)を習得した先にある空なる領域 - 2019-07-18
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。