アーユーボワン!

スリランカを旅している、川名慶彦です。

 

なぜ、一人で海外を旅するのか?

 

旅行といえば、家族や恋人や友人で行く『団体旅行』が一般的である。

 

ましてや海外となると、『一人旅』をしている人は団体の旅行者と比べて少数になる。

 

ではなぜ、あえて一人で旅をするのか。

 

それは、『サバイバル能力』を高めるためである。

 

ここでの『サバイバル能力』とは、無人島でも生きられる独力での強さを指す。

 

この能力が高いほど、人生に起きる障壁を越えられる。

 

(特に起業家や経営者やアーティストはその壁が一般よりも高いため、サバイバル能力が必須になる)

 

また、ずっと日本に住んでいると『井の中の蛙』になり、この能力が高まらない。

 

だから、一人で海外へ行き、サバイバルするわけだ。

 

たった一人で異文化に溶け込むことで、新しい発見と日本にはない刺激を受けられる。

 

 

 

一人旅の3つのメリット

 

「成功する起業家は(特に若い頃に)一人旅を経験している人が多い」ということが、成功者インタビューで分かった。

 

それを考えながらスリランカを旅していた。

 

それは下記の3つに要約できる。

 

1.自力でコミュニケーションをとらなければならない

 

英語や中国語などの外国語が話せるとスムーズにコミュニケーションをとることができるが、話せなくてもサバイバル能力は高まるし、旅はできる。

 

一人旅では近くに頼る人もいないので、自分で話すことが必須だ。

 

ジェスチャーでもいいし、カタコトの外国語でもいい。

 

ようは、知らない言語でも人種でも「意思の疎通をはかろうとする気持ち」を湧かせることが重要で、伝わればオールオッケーである。

 

 

2.体力と気力と精神力を強制的に向上させる

 

日本の常識は海外では、非常識な場合が多い。

 

特に、『発展途上国』はこれに当てはまる。

 

信号がない道路を隙を見て渡らねばならなかったり、時間が大幅に遅れたりなど発展途上国では当然に起こる。

 

基本的に、そういった現象を目の当たりにしても、イライラしないことだ。

 

灼熱の太陽の下を長時間歩いたり、列車の切符を買っても4時間立ちっぱなしだったりしても、これはこれで旅の醍醐味だと知ること。

 

こうやって、体力と気力と精神力がいつの間にか養われていく。

 

 

3.審美眼が養われる

 

海外ではスリや詐欺や、持ち物の紛失などが起こりやすい。

 

こういったことがあっても楽しめる人は旅の上級者だが、多くはかなり精神的ダメージを受けるだろう。

 

予期せぬ出来事に対処することによって、瞬間的に人を見る目や、空気感で善悪を判断する力が養われる。

 

僕は以前、パスポート・一眼レフカメラ・現金・スマホ・液晶タブレットが入ったリュックを紛失・盗難したことがあった。

 

しかも、帰国の前日に起きたことでパニックに陥った。

 

追い込まれることで最短で手続きをしてなんとか帰国できたが、この貴重な経験によって、「どこの国に行っても生きていける」という自信が身についた。

 

実際に、発展途上国のスリランカでさえ、「インドの5倍は優しい国」だと思える精神状態になっていた。

 

以上、3点が一人旅で養われる。

 

 

ノープランのススメ

 

旅行代理店のツアーで海外に行く人が多いが、自分でプランを練って行くことをおすすめしている。

 

ツアーだと旅中、いろいろ考えることが少なくて済むので楽ではある。

 

戦争中の国に行くならまだしも、ツアーで海外を旅しては楽しさが半減してしまう。

 

なぜなら、自分でプランを練り、それを遂行しながら楽しむことができれば、一気に『サバイバル能力』が向上するからである。

 

換金しながら現地のお金で買い物したり、行こうと思っていたお店が閉店していたり、トゥクトゥク(自動三輪車)に乗っていてサンダルを片方落としたりと、様々な出来事に対応していかなければならない。

 

「予期せぬ出来事に、臨機応変に対処する力」こそが『サバイバル能力』であり、それは計画的でない方が高まりやすい。

 

僕は行きたい場所をざっくりとピックアップして、宿泊場所と飛行機のチケットだけ予約する。

 

旅のスケジュールはあえてノープランにしておいて、その国に着いて動きながらプランを練っていく。

 

そういった「旅を修正していく旅」を楽しむことで、生涯に残る想い出になる。

 

 

まとめ

 

10代の頃に成幸者から「人生は旅である」、と教わった。

 

旅を通して人生を楽しむコツを学び、活かす。

 

そしてまた、旅に出る。

 

放浪者(バガボンド)と呼べる旅人のライフスタイルが、妙に合う。

 

※スリランカの学校でのスプレーアート・ライブペインティングパフォーマンス

 

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP