『スリランカ』初の『スプレーアート』を披露してきました、川名慶彦です。

 

「スプレーアートってなに?」

 

『剣道』と同じく、スリランカでは『スプレーアート』も初めてとのこと。

 

学校の先生方や学生の保護者たちもカメラを持って集まっていた。

 

 

パフォーマンス中は、小学生・中学生も目をキラキラ輝かせながら、スプレーアートの世界に入ってくれたことが嬉しい。

 

 

 

スプレーアートを観た小学生・中学生の感想

 

まずは、小学一年生の女の子の感想文。

 

タイトル:スプレーアート

感想:

わたしは、びっくりしました。

なぜかというと、スプレーアートが
とってもすごいからです。

はやくてびっくりしました。

 

一番前で観てくれていた女の子、かわいい。

 

 

小学三年生の男の子の感想文。

 

タイトル:スプレーアート

感想:

ぼくが、一番いんしょうにのこったことはスプレーアートです。

スプレーアートはざっ誌でも様をつけたり、
定規で線を作ったりおもしろいなぁと思いました。

川名先生が作った作品の中で一番すごいなぁと
思ったのは船が地きゅうといっしょにえがかれている作品です。

アートには正かいがなく、自分が思ったように
えがけと川名先生が言っていました。

芸術家だなぁと思いました。

 

 

そして、中学二年生の女の子の感想文。

 

タイトル:惑星・恒星・衛星ART

感想:

この総合的な学習で私たちは、二つ学びました。

剣道とスプレーアートです。

どちらも、川名さんが見せてくれました。

私は、とくにこのスプレーアートにすごく感動しました。

世の中には、絵の具や鉛筆などだけではなくて、スプレーなどという
形がまとまらない物でもきれいな一つの作品になることができる。

工夫をすれば、写真のような表面がつるつるした、
色々な色が色んな所に飛び散って絵の具では
表せない他とは違った芸術になること。

それを見て、色々なことを感じました。

器用にまよいなく動かす手を今も印象に残っています。

 

 

 

かなり上手な絵日記

 

スプレーアート&剣道特別授業の絵日記はこちら。

 

> 学生たちの絵日記を読む。

 

 

まとめ

 

海外、その地にないモノを『ライフワーク』としておこなうということ。

 

これは、人生でもっとも尊いことなのかもしれない。

 

 

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP